日記



2月である、あっという間に一ヶ月が過ぎた、ばたばたも一段落、仕事の方も順調である、いろいろあるがなべて事も無し、平穏に行きたいものである.

1月分はここ   3月分はここ   別館:SAFお出かけ食日記


工房長(一番上のネタが最終更新日)

2006年2月



28日(火) LOOK 事務所、車.

今日も昼食はセブンイレブンで、LOOKの新顔である、アソートチョコは色々楽しめる.
27日(月) かもめの玉子 事務所、車.

ゆっくり休んだ様でそうでもなかった週末が過ぎ、また仕事、プライベート面で少しトラブルがあるので気が重い、電話は便利だがそれが問題になることもある.
昼食はコンビニで買う、セブンイレブンである、レジ横の棚に全国の名産お土産コーナが出来ていた...ふと見るとさいとう製菓のかもめの玉子がある、岩手に出張した時は良くお土産にしたものであった.
26日(日) ヨドバシ 雨である、特に行く場所は無かったのであるが雨はなんか鬱陶しい.

途中、造り酒蔵に寄る、見学して試飲、気に入ったのを買った...その後、福井まで移動し昼食、ご当地のものと言うことで、羽二重餅やらホタルイカの沖漬け、焼き鯖寿司なんかをお土産に買って帰路についた.
大阪駅で解散となったが、ついでである、ヨドバシへ寄ってWZERO-3の液晶保護シートを買ってから戻る.
25日(土) 小松ドーム お出かけ、仕事関係の知人たちと小旅行である.

行き先は粟津温泉、サンダーバードで福井まで行って、そこから各停で1時間ほどで到着、旅館の送迎バスで移動する.
途中、大きな建物、小松ドームがいきなり現れる.
24日(金) HDD 今日は色々、事務所付近で行ったり来たり.

朝ミドリへ寄ってHDDを買ってきた、今度のは40GByte、前のとあわせて当分大丈夫だろう.
23日(木) 画面 お出かけ、尼崎、車.

色々な追加が入ったおかげでそろそろプログラムサイズが限界に近づく...色々工夫しサイズを減らしても残り2KByte余り、次何か大きいのが入ったらもうアウトである.
22日(水) HDD 行き先は違うが今日も尼崎、車.

打ち合わせであるがその前に以降の作業で必要となるので画面のハードコピーを撮る、このHDDは20GByteであるが色々入っているのでもうそろそろいっぱい、何とかせねば...
21日(火) コーヒー お出かけ、尼崎、車.

帰りはちょっと遅くなった、小腹が空いたのでまたマクドナルドへ寄る...今日はダブルチーズバーガーでバリューセット、飲み物をコーヒーにしたのであるが、ちょっと多すぎ、もう少し小さくて見良いと思う.
20日(月) おまけ 事務所、車.

お出かけの時はお茶はコンビニで買うのであるが、このところは爽健美茶、例のおまけシリーズが始まった様である、特に目的がなければおまけ付きを選んでしまうのは庶民のなせる技である.
19日(日) ネウロ お休み.

昼前、散髪へ出て、ついでにツタヤに寄りCDを借りたり、本を買ったりする.
正月に買った魔人探偵脳噛ネウロの続きである...ところでネウロを変換すると、寝宇炉と出てきたがいっぺんカタカナで変換し確定するともう出てこなくなった、ATOKは賢い.
18日(土) 集会 昼からは地人協の発表会である、PTAの部へ出席.

その後はちょっと一休み.
17日(金) 画面 尼崎へお出かけ、車.

調査は全然進まない、再現せずただひたすら時間を費やすばかりである.
夕方戻り会合、その後、メール等の整理のため事務所へ出て、ついで、ちょっと私用で準備しているテレメータ用表示処理のデバグをする.
16日(木) ポーチ 事務所、車.

少し遅れて出社、追加でポーチが必要となったので遅れついでに先ずヒラキへ行く、火曜日買ったのとサイズ違いで大、小のを1個づつ、大きいのはVAIO用に、小さいのはW-ZERO3用に使うつもり.
今日は納品の準備をせねばならない、納品物をCD-Rに焼き、書類を揃える.
15日(水) HDD 尼崎、車.

どうも調査がはかどらない、全然再現しないのである、困った.
テリオス用に音楽を入れているHDDであるが、そろそろ中身を新しくしたい、取り出た、明日事務所へ持って行っておこう.
14日(火) ウェストポーチ 事務所、車.

たまった用事を片付ける、その後、新しい作業の提案書をまとめる.
昼、出かけるついでにヒラキへ寄ってウェストポーチを買ってきた、今あるのは少し小さいので換えたいと思っていたので、靴を買うついでもあったので丁度良かった.
13日(月) VAIO 尼崎、車.

問題は再現しないため対策しようが無い、仕方ないが起きる事を期待して再現してみるが結局今日も無駄であった.
帰ってから、昨日からの続きで調子の悪くなったVAIOのリストア、昨日はOSを更新インストールしてみて何とか戻った様なので、引き続きアプリケーションのセットアップ.
先ずおかしいのをアンインストール、その後、再インストールして行く.
12日(日) パッキン 休み.

昨日洗濯機を交換する時、給水バルブのパッキンがへたっている様だと指摘を受けたので交換する事にした、元栓を止めコマを出してみるとゴムがかなりへたっている.
考えて見れば入居以降そのままである、それはへたって当たり前、早速D2へ行って同じコマを買ってきて交換した.
11日(土) 洗濯機 尼崎、車.

今日は、前注文しておいた洗濯機が届く日である、10時過ぎ届いた、据え付けが終わり動作に問題が無い事を確認し出勤.
昼食は宝塚のKFC、その後客先へ...昨日の続き、でも再現しない、どうしようもないがいくつか問題点を見つけたのでとりあえず複合要因を除くため対処する.
10日(金) マクドナルド 尼崎、車.

納めたプログラムが変とクレーム、調査に行ってみただ再現せず、また、証拠データを解析しても挙動の説明がつかない.
時間まで追っかけたが結局再現せず、明日に持ち越しとして帰る...家まで1時間以上あるが、空腹をおぼえたのでマクドナルドへ寄ってから帰路につく.
9日(木) チョコ 事務所、バイク.

帰り、セブンイレブンで酒類を買うが、レジ横で新しいLOOKを発見、味見に買ってみた.
8日(水) グラストロン 事務所、バイク.

たまにはエンジンをかけておかないといけないので久々にバイクにしてみた.
夜、赤外線カメラとグラストロンで暗視ゴーグルの実験をしてみる...なかなかいけるが、グラストロンがちょっと大きい、後期のメガネ型にする方が良いみたいである、また出物を探そう.
7日(火) 昼食 事務所、車.

もしかしたらお出かけかも知れないので車にしたが、ちょっと雨気味、正解である.
昼食はコンビニで弁当とラーメンを買ってきた、ラーメンは新作、シーフードイタリアン、ちょっとビリ辛トマト味である.
6日(月) 携帯 尼崎へお出かけ、車.

金曜日の仕切直しである、換えの機材が準備出来たので続き、夕方片付く.
帰りは雨、途中雪、霙となり、また雨、運転しづらい.
携帯の黒い方の電池がへたり気味である、交換せねばならない.
5日(日) 雛飾り 休み、昼までゆっくりする.

昼からは先ず西部図書館へ行って本を返す、その後ミドリ電気で洗濯機を注文し、ついでにツタヤへ...CDを10枚ほど借りてきた.
節分も済んだのでそろそろ春支度、雛飾りを出した.
4日(土) カメラ 事務所、車.

たまった用件を片付ける、その後買い物をして帰る.
デジカメEOSを整理しなければならない、色々考えてみたところ、空いているアルミケースに入れてみると丁度良い具合、これでEOSセットの出来上がりである.
3日(金) 雪 尼崎、車.

今日もお出かけ、朝からである、夕方になり機材の調子が悪くなる、色々やってみるがうまく行かず、結局故障という事になったため作業はここまで、またの機会へ.
帰り道、雪が降り出す、粒状のやつである、そういえば今日は節分、夕食は手巻き寿司であった.
2日(木) カメラ 尼崎、車.

ちょっとした調査でお出かけである、午後よりの作業であるため昼前出発、途中で食事をしてから作業.
帰ってからは、赤外線カメラのチェック、暗闇でもよく見える、デジカメで見ると赤外線が出ているのがよく分かる.
1日(水) 置きグリコ 事務所、車.

雨である、今日は仕様書の整理と仕上げをやらねば...昨晩EOSが届いた、二台のEOSでレンズを共用するので全てに防塵のためキャップを付ける事にしたので昼休みキタムラへ出かけて、レンズキャップ他を買って来た.
事務所にグリコの営業が来た...置きグリコというのをやる様でそのセットをおいて行った.