日記はやいもので12月である、なんか年々月日が経つのを早く感じる様になってきているなあ...さて、師走である、何故かこの季節は忙しい、プライベートはまあ仕方ないが、必ず仕事のピークが来ている様な気がする...頑張って乗り切って、クリスマス、年末年始を迎えねば... 工房長(一番上のネタが最終更新日)
|
![]() |
31日(土) |
![]() 買い物をして、その後周りをざっと掃除、仏壇も新年を迎える準備が整った. |
30日(金) |
![]() ゆっくりして昼食後、墓の掃除へ出かけた. 掃除中、珍しく大きな蜘蛛に出会った、なかなか立派な体格である、邪魔なので藪へお引き取り願った. |
29日(木) |
![]() ちょっと思い立って昼頃から出かけてみたらうまい具合に渋滞に引っかからなかった、このパターンで行くのが一番楽か? 到着は暗くなってからになったので夕食と風呂のためいこいの村わかやまへ出かけた...クリスマスの後という事でもあるのかイルミネーションが残っていたが、白の簡素なものなので新年用としても使えるみたいである、綺麗である. イノブタカツ定食が新メニューであったのでそれを食べ、温泉につかり戻った. |
28日(水) |
![]() 年内最後の出勤日、もうこれで今年もおしまいである. 車の季節のコーナは、正月に向けて模様替え、まだ松飾りは早いので、松竹と千両で飾ってみた. |
27日(火) |
![]() 前々から変だと思っていたのであるが、この際解決しておこうと思い、車を見てもらった. ブレーキ警告ランプが消えないのである、点きっぱなし、センサがおかしくなったのかと思っていたら、ブレーキオイルの減少でも点くみたい、オイルを補充してもらったら消えた、一安心. |
26日(月) |
![]() 昼食は昨日の夕食の影響かあまり食べれなかった...機材を引き取った帰り、空腹感があるのでコンビニに寄る、姫路方面では割と多いポプラである. パンと飲み物を買い、一息つくが、夕方は混雑する、ゆっくりしていたいがそうも行かないのでさっさと帰る事にしよう. |
25日(日) |
![]() クリスマスである、結局この3連休は出勤、今日は事務所のあるビルは私だけがいる様である、物騒なので玄関やドアを施錠しておくことにした. 夕食はクリスマスという事でチキンである、大きなモモ肉であったのでそれだけで満腹になってしまった. |
24日(土) |
![]() 朝、所用で明石へ...この辺もっと手頃な駐車場が有ればいいと思うのであるが、仕方ない、後から買い物をすることを考慮し、アスピアへ駐車して出かける. 移動中、お堀の手すりにゆりかもめが留まっている、横を通っても何食わぬ顔である、早速写真を撮らせてもらった. 用件を済ませ、買い物をし、昼食、その後出勤. |
23日(金) |
![]() 山ほどの宿題がある、年明けにはまた新しい機械のプログラムをリリースせねばならない、年末年始もあるので早めに目処をつけておかねばならない. 夕方、クリスマスのイベントがあり戻る、カウントダウンの点灯係であるので屋内で待機であったが、演奏者は外、冷たい風が吹いている、その中での演奏である、大変だったと思うがおかげで楽しいひとときであった. |
22日(木) |
![]() 朝からすごい雪である、車を出すときトラブル発生、駐車場の機械がアラームで動かない...早速サービスへ連絡をするが、寒い中到着を待つ間、ひらめいた!、多分これはセンサーの異常である、一番怪しい入り口の進入センサをチェックしてみる. 案の定、センサの前に雪が吹き付け隠れてしまっている、指で綺麗に吹いてやり、リセットすると動き出した...早速サービスへ解決したと連絡、多分他でも起こりそうである、管理事務所へ届けてから出勤、えらいとこで時間を食った. 途中の道ものろのろである、早速乗用車とバスも接触があったみたいである、今日はこれで電車もバスもダイヤが滅茶苦茶になりそう、気を付けて運転する. |
21日(水) |
![]() 今日は姫路方面である、寒いが車なら何とかなる. 帰り、姫路バイパスが大渋滞、また事故らしい、仕方がないので降りて2号線と名姫幹線で戻るが、その道も渋滞、しんどくなってきたので宝殿で休憩した. なんかとてつもなく大きいショッピングセンター、マックスバリュとオートバックス、その他店舗とすごい敷地である、ちょっと休憩してから戻る事にしたが、えらく予定が狂った. |
20日(火) |
![]() 朝、道路がしめっている、どうやら結露していた様である...北神戸線を進むとだんだん山肌に雪の名残が出てくる...だいぶ降っていたようである. 昨日の調査をし、その後別場所で機材を引き取り戻る. |
19日(月) |
![]() なんか先方でおかしな事が起こっている様である、こちらでは再現しないので困った...明日調査に行く事にして機材をまとめた. 今日はパトロールの当番であったので出かけた帰り、うちのマンションで不審者騒動、対応に追われて終わった一日であった. このところ物騒である、防犯ネットで緊急情報がひっきりなしに入る、警戒するにも人手不足、何とかならないものかねえ? |
18日(日) |
![]() コミセンの掃除をして、その合間に南町の餅つきへ顔を出すが、既に終わって懇親会になっていた...今年はゲストで川重に来ている東南アジア諸国の研修生が手伝いに来てくれていた様である、同じく米を主食とする民族である、日本の餅つきはどう感じたか興味がある. さて今日も寒い、さっさと休みたいがやることをやっておかねば、幸い昨日の対応で先方の作業は進んでいる様なので一安心、あと、念のため、待機する. |
17日(土) |
![]() さて、出かけるとその他の用件がフォロー出来ない、いっぱい案件があり、片付けて行くが追いつかない. その上風邪がどうもやばい、とりあえず先方の作業を停めない様、緊急の件のみ優先的に処理し、帰ってダウン. こんな時に限って荷物が到着、学研の大人の科学である、今回のはスターリング・エンジン、毎度の事ながら面白いテーマを探して来るものである、元気になってからやるか. |
16日(金) |
![]() 今日も尼崎であるが、時間がタイト、電車で移動とした...猪名寺の駅で降りるのも久しぶり、うさぎ亭が無くなり、串焼きの店に変わっていた、あそこのメニューは気に入っていたのであるが残念. |
15日(木) |
![]() さて今日は行かねばならぬ、機材の搬送もあるので車で移動するが、何と寒い事、車で正解である. 帰り、なんか雨みたいである、途中北区のあたりでは霙、ああついに来てしまった、本格的な寒波の様である、風邪が悪化しなければ良いが... 帰ってみたら電子辞書が届いていた、子どもの教材で必要らしいので例によってオークションで入手、市価¥45,000のものが¥10,000程度で手に入った. |
14日(水) |
![]() 次の用件の準備もしないといけないが、とりあえず待機、連絡が入ればすぐ出なければならないが、結果、出番は無かった様である. それにしても風が強い、イルミネーションは風にもまれている、また断線しそうである...心配. |
13日(火) |
![]() 寒いし、先方は駅からかなり遠いらしい、車で移動とした...移動はだいたい3時間みておいた方がよさそうであるので、7時位に出る. 到着したら丁度10時、約束の時間にぴったりであった、すぐ作業開始、順調に進んで昼前に完了、撤収となった. 帰りは、吉備SAで昼食、おみやげにきびだんごとままかりの酢漬けを買う...駐車場から見ると下り側SAに五重塔を模した展望台がある...しまった、行きに見ておけば良かった... |
12日(月) |
![]() 明日はまた遠出、今日準備して荷物を積んでおかねば... 帰ってきてから、11月に手に入れたDVDプレーヤの試運転をしてみた、良い具合である、付属のヘッドフォンがかなりいい音を出す. |
11日(日) |
![]() 機材の買い出しである、壊れたPCは電源をかえれば動く様なのだが、ケースが小さいため標準の電源では無い、換装がきかないのでケースごと交換する事にした. ついでに、ポイントが貯まっていたのでDVDと交換して来た、ハウルの動く城とStarWars EP3、バットマンビギンズである. その後事務所へ行くが、丁度思い出した、クリスマスのケーキを予約しておかねば...ヌーベル・マリエでいつものを注文、今回の景品はクリスマスキャンドル. |
10日(土) |
![]() さて、対策に入ろう、先ず現状のをバックアップ、その後改修に入るが、いろいろ考えて見るとかなりシンプルに対応出来た. 確認してみるとうまく行った、結局メーカサイドからは何の連絡も無いままであったが、まあ他の力をあてにせず何とかなったので良いか. 今日のおやつはこれ、クリスマスコロネ、チョココロネに更にチョココーティングとカラースプレーでデコレーションしてある、甘〜い. |
9日(金) |
![]() さて、来週からはまたお出かけが始まる、懸案事項は早い内に解決しておかねば...さて、仕事の方であるが、解決の糸口が見つかった. とりあえず方法を整理し、じっくり考慮、念のため対策行動は明日にして一晩ゆっくり考えてみる事にした. 帰ってみたら、注文しておいたハロゲンヒータが届いていた、試運転してみた...ワット数が少ないのに、手持ちの縦型のに比べると暖かい様な感じがするのは何故? |
8日(木) |
![]() 合同調査のため、客先へ向かうのであるが、移動をどうしようかと悩んだ...荷物は割と多い、が、持てないことはない、車で行くかとも思ったが、へたに行って凍結や雪だったら何とも出来ないし、在来全ではこの荷物は邪魔、と言うことでまた新幹線で移動する. 着いてみたらやはり空気が違う、だいぶ冷たい、遠くの山の上には雪が...夜までかかって作業、その後、みんなで夕食を食べ帰路についた. |
7日(水) |
![]() またまたはまってしまった、あまり進捗の無い一日であった. 帰り、バイクのガソリンが無くなりかけていたので、給油に向かう...いつものセルフのガソリンスタンドである、リッター¥116、下がってきた、良かった... |
6日(火) |
![]() 作業は最後の問題をどう解決するかが課題である、いろいろ試してみるが決め手が無い. 久々にオークションに参加、前々から探していたLEDの懐中電灯であるが、100灯のがあったので落とした. 後はハロゲンヒータを何とかしたいと思っているのであるが、季節がら人気がある様でうまい具合に落とせない、もう少し頑張らねば... |
5日(月) |
![]() もしかしたらお出かけになるかも知れない、車にした. 仕事であるが何とか目処がたった、やれやれであるが、相変わらずメーカサイドからは応答が無い、多分最後の問題はその応答に含まれる情報によって解決される予定であるが、仕方ない、また試行を繰り返す. すごい風である、ツリーは大丈夫かと心配していたのであるが、それはもうすごい有様、案の定、ロープライトが断線している、残念であるがこればかりは何ともしようがない. |
4日(日) |
![]() さて今日も頑張らねば...だが雨、本来ならバイクで走るのであるが仕方ない、車、一日鬱陶しい天気、途中で雨が強くなったりして大変である. とりあえず、試しの甲斐あって何とか解決の方向に向かって来た、やれやれである. トーホーに寄ってみると¥100均一のコーナに見慣れない缶詰、鮭と鯖の照り焼きの缶詰である、味見に買ってみた. |
3日(土) |
![]() さて、頑張らねば...メーカサイドからは何もない、仕方ないので可能性をしらみつぶしに試して行く. 夕方からは学童のクリスマス会である、プレゼントを準備して出席する、終わってから買い物がてら出かけて駅北のロータリーのイルミネーションを見て来る. 青のLEDはやっぱり綺麗、これだけ揃えるのはたいそうな出費だと思うが駅北の商店街は元気だ. |
2日(金) |
![]() 今日はちょっと出かける用事が出来そうなので車にした...せっかく車にしたのであるから早速季節のコーナをクリスマス仕様に変更、赤が綺麗である. さて、仕事であるが、メーカサイドと連絡が取れたので何とか進捗があるか?、今日とこの週末が勝負である、早く片付けないと大変である. |
1日(木) |
![]() 仕事は膠着状態、何とか打破しようといろいろ試みるがうまく行かない、絶対的な情報不足である、早くメーカサイドと連絡をとって解決したいと思うのであるが、担当者が出張である、何とかしたいが何ともならずもどかしい. ちょっと散らかって来たのでPC周りを整理、そうしたらセブンイレブンのCDが3枚出てきた、そういえば家にもあった様な...セブン・アンド・ワイで本をたのむと同封されてくるものであるが、たまたまであるが注文が重なり、ダブってしまた. |