日記



七月、梅雨らしい天候の日がほとんど無い、大丈夫か?、さあ、そろそろ暑くなってくるぞ、また忙しい夏がやってくる...夏バテしないように気を付けねば...

6月分はここ   8月分はここ


工房長(一番上のネタが最終更新日)

2005年7月



31日(日) ひまわり 休み.

忘れものをした、事務所へ行く...車の季節のコーナーはひまわりにしてみた.
30日(土) 時計 事務所、バイク.

今日もプールはあるのであるが、交代出来たのでたまったのを片付ける事にした.
それにしても昨日のオークションは惜しかった...自動延長の無いやつの場合は、終了時間ぎりぎり数秒前の入札が有効みたい、今度から心がけておこう.
引き続きヤフオク、レトログラード時計、今度はAUDI、QUATTROのである、これはうまく落とせた、満足、満足...お昼は都きしめんで天ザルきしめん、夏である.
29日(金) 時計 バイク、事務所.

今日は吉野家、牛鉄鍋定食にした、その後、プールへ.
夜、ヤフオクでレトログラードの時計、すんでのとこで落とし損ねた...悔し〜.
28日(木) 時計 バイク、事務所.

さて、昼からはまたプールである、その前の昼食であるが、来来亭と吉野家、2軒ではちょっとローテーションがきつい、マイカルのKFCへにした.
夜、ビッダーズでObris Morganのを3点落とす、が、1円スタートで300円とかで落とせたのである、ちょっと安すぎで不安、出品者の評価は0、住所が「静岡県神奈川県...」調べたらそこはお寺、メールアドレスはhotmailだし...これは怪しい...詐欺くさい.
ビッダーズは取引ナビがあるのでそれで連絡してしまうとこちらの情報がまるまる出てしまうので用心してDMで連絡を入れてみることにした.
27日(水) 時計 バイク、事務所.

お昼は来来亭、こってりの大盛りにしてみたら、麺が食べても食べても減らない...大盛りである、何とか片付けて、またプールへ...
ヤフオクとビッダーズで落とした時計が続々入着、今度のは前々からトライしていたSWISS GENEVEのと、ガルーチの2Time時計と新デザインスケルトンである.
ガルーチの2Time時計はムーブメントが2個入った自動巻でなかなか珍しい、コレクションが増えた.
26日(火) 駐車場 事務所、車.

台風接近、きょうはプール中止である.
移動は車にした、いつものTimesに停めるが...なんと!最大料金が¥1,000に上がっている、もうここを使うことも無くなるだろう、今度からはちょっと不便だが木村屋にする.
25日(月) 台風 事務所、バイク.

お昼はまたしても来来亭、こってりのいつもの+小ライス、その後、プールへ.
台風7号が来ている...これは影響がありそうである.
24日(日) 芝生 休み.

まずは防犯協会の総会、司会の役が当たっているので、一応ネクタイをしていく.
その後、プールへ...今日は日曜日と言うこともあってか人数が少ない、ここ数日は天気なのだが少し日差しが緩い、植えたての芝生は何とかしのいでいるみたい.
23日(土) ひまわり 事務所、バイク.

またしても昼から監視当番、昼食は吉野家で焼き肉定食、今なら50円引きである.
さて、帰り、ふと見るとひまわりが咲いている、なかなか大きい、夏の花である、元気.
22日(金) 来来亭 事務所、バイク.

今日も昼から監視当番、お昼は来来亭、どうやら吉野家とここで日替わりになりそうな予感...
何と、光化学スモッグ注意報が発令された...16時前であるが、通達が18時前、市の連絡遅すぎ.
21日(木) 吉野家 事務所、車.

さて、今日から夏休みである、プールだ.
昼から監視当番、移動中、昼食とするが、今日は吉野家、ショウガ焼き定食にしてみた.
20日(水) 新道 事務所、バイク.

朝は新しく出来た道を走る...広くて快適、この道を通勤経路にしたので煉瓦のトンネルはもう通らなくなってしまうなあ.
19日(火) 時計 事務所、バイク.

Yahooで落とした時計が届く、COGUのスケルトン.
18日(月) 夕日 事務所、バイク.

帰り、跨線橋の方から帰ると、丁度夕日の時刻、綺麗な夕日である.
急いでカメラを手に、19Fへ上がる...綺麗な夕日を撮れた、20倍のズームで何とかこれくらい、まあこれなら使えるか、次は月である.
17日(日) サギソウ 休み.

ちょっと用事でディックへ、いろいろ見たが、植木のところでサギソウが咲いていた.
16日(土) 駐車場 事務所、車.

さて困った...朝、車を出そうとスイッチを入れたのだが、動かない、いや、途中で停まる.
サービスに電話を入れてみたら、一度手でラッチを動かして見てくれとの事、やってみたら動いた...そういえばだいぶ前、台風の後、塩の結晶で同じ事が起こっていた事を思い出した、今回のは錆、そういえばこのところ車出してかなったなあ.
15日(金) バームクーヘン 事務所、バイク.

セブンイレブンでお茶なんかを買うのであるが、レジ横に2色のバームクーヘンがあった...プリンバームクーヘン、白い部分がカスタード、茶色い部分がカルメラ味なのだそうだ、買ってみた.
14日(木) 石 事務所、バイク..

仕様書書き、ずっと...帰ってから玄関周りを少し整理、飾り棚へ石など置いてみた.
13日(水) 来来亭 事務所、バイク.

さて、また新しい仕事である、まずは仕様書を書く.
お昼は、またしても来来亭、こってり+チャーシュー脂身、なんか定番になって来た...今日はチャーハン定食で行く.
12日(火) 雄琴 客先で打ち合わせ、電車.

行き先は何と雄琴、JR湖西線である、琵琶湖がすぐそこ、良い場所であった...雨であったので見通しが悪いが、駅のホームからは琵琶湖が良く見えた.
11日(月) 時計 事務所、電車.

雨である、車は事務所の駐車場なので、電車で出かける.
久々にスケルトンモデルの時計を落札、ヤフオクである、実価格¥98,000を\3,400でGET、1/28.8の高ゲインである.
10日(日) 熱帯魚 休み、でもいろいろ.

朝から地区のクリーンアップ、その後ごみのワークショップに出席である.
終わったら、藤江の知人とこで昼なのに飲み会、夕方までお付き合いする...夜は防犯協会の役員会、出かけっぱなしの一日であった.
水槽の中では、ちょっと前に生まれたグループがだいぶ大きくなり、親のグループと一緒に餌を食べる様になった.
9日(土) 来来亭 事務所、車.

昼食はまたしても来来亭、こってりのにしてチャーシューも脂身にしてみた...これにゆで卵を追加したら、もう言うこと無し.
雨である、雨の土日、2国のこの辺は大変混む...原因はパチンコ屋、入り口の反対車線からの入車、反対車線への出車、この度に警備員が車を止めて整理するのである、仕方ないと言えば仕方ないが、なんか不満...
夕方からAIPの例会と飲み会、車は事務所の駐車場に置いていく.
8日(金) DVD 尼崎、車.

ヤフオクで落札したDVDが届いた、ザ・ソウルテイカーである.
7日(木) 来来亭 事務所、バイク.

昼食は来来亭でラーメン、こってりのにしてみた、夏はこの手のが良い、満足である.
メニュー兼用でうちわをもらった.
6日(水) しのぶ 昼から尼崎へ、車.

新しい仕事の打ち合わせ、帰り宝塚のダイキに寄ってみると良い具合のしのぶがあったので購入、玄関の棚へ飾ってみた.
5日(火) 朝顔 諸用で休み.

車の季節のコーナー、朝顔にチェンジである.
4日(月) 梅干し 事務所など、車.

雨である、鬱陶しい、帰って梅干しを見てみたらもう上まであがっていた、あとはこのまま漬け込んで夏干すだけである.
3日(日) ゲッター 休み.

夕方よりプラモデルを作る、ゲッターシリーズ、真ゲッター3である、これでそろい踏み.
2日(土) コレクションBOX 休み.

ショップよりコレクションBOXが届く...腕時計専用のコレクションBOXである、これでスケルトンの自動巻シリーズを整理出来る.
1日(金) FDアダプタ 事務所、電車.

雨である、夕方からティッシュ配りであるのに大変である...案の定、始まったとたんすごい大雨、びしょぬれである.
帰って風呂に入る...その後、高校の総合選抜の答申説明を聞きに望海コミセンへ行く...終わっていつものメンバーと横山でいっぱいひっかけるが、途中近くで火事発生、消防団のメンバーと飲んでいたので彼らはそのまま消火活動へ入ってしまった、お開きである.
帰ってみると、ビッダーズで落札したメモリスティック用のFDアダプタが届いていた...これでお蔵入りしていたマビカも復活である.