日記



もう3月である、だんだん暖かくなって来た...遠出の仕事はどうもだめになったみたいである、別の仕事を探さねば...さて、今月は卒業式なんかが目白押し、そんなのでも忙しいが、そうでなくとも年度末である、対市関係の書類をいっぱい作らねばならない、いろいろあるなあ.

2月分はここ   4月分はここ


工房長(一番上のネタが最終更新日)

2005年3月



31日(木) CD 事務所、バイク.

昼、銀行へ行くため岩岡まで走る...昼食はカナートで、トンカツにしようかと迷ったのであるが、待ち時間が長いのでKFCにする...ワンパターンである.
家へ帰る途中、USVに寄りDVDとCDを借りてくる...CDは懐かしいやつ、RCサクセションとYMOである、MP3に変換することにした.
夕食のおかずはトンカツ、あぶないあぶない、だぶるとこであった.
30日(水) チューハイ バイク、事務所.

なんか眠い...昼から御着で打ち合わせ、その後事務所に戻り作業するがつい居眠りしてしまう...帰りコミセンに寄り書類の引き取り後、ダイエーへ、酒類を買い込む.
新作、氷結ライチである、ライチはその風味が好みである...早速買って味見、少し甘みが強いか?、つまみなしで単独で飲むならちょうど良い.
29日(火) 桜 事務所、車.

車の季節コーナー、桜に変更してみた.
28日(月) 霧 尼崎、車.

雨である、週末の連チャンの酒のせいもあって憂鬱、でもお仕事、お仕事...と.
帰り案の定霧が発生していた、ライトに傘が付く...フォグを点けて用心しながら帰る.
27日(日) 魚民 出勤、バイク.

今日は明日の作業の準備、プログラムを予めいじっておくことにする.
夕方より送別会、西明石の魚民である...その後、2次会、宮古で飲む.
26日(土) 膳家 朝AIPの例会、その後出勤.

納入品を仕上げてしまわなければならない、さっさと片付けよう、夕方よりまたしても飲み会、今度は学校園関係.
場所は明石の膳家、地下にこんなとこがあったとは知らなかった、入り口は酒瓶でいっぱい、でも飲み放題では飲めないものばかりであった.
25日(金) カナート 車、事務所.

昼銀行へ行くため、岩岡まで出かけた、帰り、昼食は久々にKFC、フードコートはだいぶにぎわっていた.
夕方会合に出た後、姫路で飲み会である.
24日(木) 電卓 事務所、車.

例の電卓を使ってみる...すんなり繋がった、動作も問題なし.
23日(水) 花 今日は休み、卒業式である.

例によって来賓出席、今日は祝辞を読まなければならない、いつもの通り妻に花飾りを作ってもらった.
残念ながら雨である、まあこんな時もあるか.
22日(火) へルシア 事務所、車.

コンビニで新しいへルシアを見つけた、烏龍茶である、飲んでみるとこれもかなり渋い.
21日(月) 桜 良い天気、帰省する.

行き、阪神高速で事故渋滞である...が、その後は快調、約4時間で着いた、駅の横の桜はもう満開が近い、暖かい地方であるがはやい.
墓掃除をして、寺で法事の予約、親戚への挨拶と、予定は無事消化、ちょっと時間が余ったので「エビとカニの水族館」へ行ってみた.
帰ろうかと出口にさしかかったところですれ違ったのはなんと「さかなくん」である、ちょうどイベントで来ていたみたいであった.
途中のA-コープで高菜を買い、帰路に着いたが、吉備のところ、えらい渋滞である(ここのは構造上の問題から必ず渋滞する)、その後は快調であったが、第2神明でまた事故渋滞、なんか疲れた.
20日(日) 発表会 休み、朝はゆっくり寝る.

昼からは、勤労福祉会館で実践発表会に出席である.
終わってから、ふと来週初めに出さなければならない書類があったことを思い出し、事務所へ.
19日(土) 電卓 休みであるが、忙しい一日になる.

朝、芝生おじさんの集まりで芝生へ肥料をやる、昼からは学童でADSLのセットアップをするが...モジュラージャックの都合から出来ず、また工事依頼をする.
帰ってちょっと一休みしていると、宅急便が届いた...注文しておいた電卓が来たのである...この電卓はUSBでパソコンと繋ぐとテンキーやマウスとしても使えるものである.
夜は反省会兼年度末慰労会、12時くらいまで飲んでいた.
18日(金) 終了式 幼稚園の修了式、来賓で出席.

今日はなんだか肌寒い、雲行きもちょっと冬模様.
昼からは御着でレビューである、終わって事務所に戻り作業を続けるが、ちょっとのどが痛い、早めに帰ることにする.
17日(木) ドライブ 事務所、雨なので車.

メインPCへ昨日買ってパーツからFPDドライブとマルチカードリーダをインストールする.
FPDはいらないかと思っていたのであるが、やはりちょっとしたデータを動かす時、必要なので追加.
マルチカードリーダはUSB接続である...ポートが空いていたかどうか不安であったが、このマザーボードはオンボードの端子が山ほど付いていた.
フロント用のUSB端子が4つもある、これでこのマルチカードリーダもケースに付属のフロントポートも全部つなげることが出来たし、オーディオポートもフロント用のがあった.
IEEE1394は無いので繋いでいないが、これでデジカメなんかのデータも取り込みやすくなる.
16日(水) 22222 尼崎、車.

途中、メータがゾロ目「22222」である.
作業がはやい目に終わったので帰りソフマップへ寄る...パーツの補充、その他いろいろ買い込む.
他にPSPのソフトやブラックライト、掃除用のブラシ、エアーダスターなんかこまごました物も入手、ポイントがたまっていたのでこの分はロハである.
15日(火) FireFox バイク、事務所.

さて、ついでにブラウザもそろえてしまおう、FireFoxである.
なかなか爽快、タブブラウザであるのでウィンドウが開きまくらないのが良い、一部オンライン決済のページが対応出来ていない様であるが、普段はこれで充分.
14日(月) ThunderBird 事務所、バイク.

メールPCの具合が良くない、かなり遅いのと、ノートンのLiveUpdateが有効にならない、おまけにメールの送信漏れまで出てきた.
システムとしての組み合わせが良くないのか、どうもSpybotツールを入れてから変、クリーンアップした方が良いか?
とりあえずメインPCへメール環境を移す...Operaはバージョンアップしたいが、販売店のからみがややこしいし...ThunderBirdにしてみた、NCと同じ使い勝手で良い.
13日(日) ケーキ 休み、とりあえずゆっくりする.

妻が前もらったレモンでレモンケーキを作っていた...ほのかなレモンの香りのするケーキである.
もらったレモンはすごく良い香りであったのでいろいろ楽しめたのであるが、ケーキでも良い具合であった.
12日(土) 曾根崎 出勤、電車.

まずは事務所へ...夕方まで仕事する、その後、大阪へ...今日は転任する同級生の送別会である、曾根崎新地のニューミュンヘン、ビアレストランである.
この前の同窓会で会えなかった連中とも会えた.
11日(金) しろ 午前中、中学校の卒業式、例によって来賓出席.

雨が降り出した、見送りが雨の中になってしまった...その後、尼崎へ...
帰りはすごい霧、真っ白である、フォグを点け用心しながら走る.
10日(木) ご飯 事務所、バイク.

昼ご飯は久しぶりにセブンイレブンの弁当、スパゲッティとグラタンのセットである.
9日(水) バイク 今日も御着、ちょっと用事を片付けてから出ることになった.

長いこと乗ってなかったバイクであるが、泥だらけ、綺麗ふいてみたが、やっぱりちょっと寒い、車で出かけることにした.
8日(火) 国分寺跡 電車、御着である.

行き道、途中にある国分寺跡を通る...電車から見えていた壁はここのであったか、納得である.
7日(月) 電車 御着、電車.

新しい仕事のスタートである、電車で行ってみたが駅から徒歩約15分...悪天候の日はちょっときついかも.
今日はそこそこで切り上げ、帰る、途中加古川の駅であるが、加古川線も上に上がって電化されていた.
6日(日) PC 休み、ちょっとお出かけ.

床屋へ行って髪の毛を切って来る...その後明日の準備をするため事務所へ.
帰ってから家のPCを入れ替える、アスロンの1.6GHzまあまあの早さである、CD/DVD±R/RW/RAMの多用途ドライブに換装してあるので何でも焼ける、LGのであるがまあそこそこ使えるみたい.
5日(土) 携帯 出勤、事務所.

さて、書類を仕上げてしまわねば...頑張ってタイプすると何とか夕方には片づいた、後は印刷のみである.
携帯電話であるが、INFOBARの3種がそろった、これでバックアップ体制は完了、後は頃合いをみて修理に出してリフレッシュさせておこう.
4日(金) チョコ 車、事務所.

バイクの自賠責が切れた...早速保険屋に行って更新してくる.
遅まきながらバレンタインのチョコをもらってしまった、もう会うことのない人からなのであるが、お返しどうしようか?
3日(木) テント 事務所、まずは学校へ.

会合の後、卒業記念のテントが届く...検品もかねて組み立てて見た、こんな時も芝生は便利.
2日(水) モザイク 尼崎、車.

月曜日の宿題を片付けて来た.
帰りであるが、久々に南ルート、阪神3号線で帰る、途中ソフマップに寄るためであるが、料金所では乗り継ぎ券をもらっておいた...長田から山手線に入り北神戸線で帰る予定、このルートが一番料金がかからない上、走りやすいのである.
夜はハーバーランドのモザイクの観覧車が綺麗である.
1日(火) デフラグ 事務所、車.

納品のための書類準備をする.
家のノートPCであるがこのところどうもディスクアクセスが長い...見てみると断片だらけ、早速デフラグしておいた.