日記だんだん暖かくなって来ている様な気がするのであるが、そうでない日もあったりしてこの季節は気をつけておかないといけない、仕事はだいぶ落ち着いてきたがまだまだこれからヤマとなるのもあったりして気が抜けない、さあ頑張っていこう! 工房長(一番上のネタが最終更新日)
|
![]() |
30日(日) |
![]() 久々にゆっくり出来た、昼からは芝生おじさんである、草取りや芝刈りをする、陽光の下でいると良い季節、自然の力かだいぶ体調を戻って来た. その後買い物、ついでにまいこでお好み焼きとビールでおやつにし帰る、ゆっくり出来た. |
29日(土) |
![]() 帰り、小腹が空いたらマクドナルドでバリューセットである、遅くまでやっているので便利. |
28日(金) |
![]() 昼食を少し歩くがザめしやにしてみた、食後少し時間があるので隣の古本市場へ...久しぶりである、ちょっと暇つぶしに見て回る. |
27日(木) |
![]() ガソリンを補給しなくては...いつものスタンドへ行って見たら何と!129円かんべんしてくれー. |
26日(水) |
![]() その前に警察に寄って事故の調書を取る、その後打ち合わせ、そしていつもの作業となったが、のどが変、どうやらやられたか? |
25日(火) |
![]() 西宮名塩SAへ寄り道、植え込みの下でミントを発見. |
24日(月) |
![]() 例の公園の例の場所、今日は自転車が捨ててある、ゴミから見ると不燃ゴミの日らしい、どこかのおじさんがアルミ缶だけ回収していた. |
23日(日) |
![]() 朝は総会でそのまま昼食会へ、その後事務所で仕事. |
22日(土) |
![]() 今日は昼からでいいので少しゆっくり目、昼食を尼崎近辺としたら来来亭を発見、やはり土曜日は混んでいるが一人だと割と楽. |
21日(金) |
![]() 今日も途中の風景、八重桜が良い具合である、隣にはハナミズキ、春である. |
20日(木) |
![]() 移動途中の交差点、ふらふらと自転車が横断歩道から交差点へ入って途中で停まる、どうやらそこから次の青信号で渡る見たいであるがとても危なっかしい. |
19日(水) |
![]() 朝車を出す時、隣の車を見てみたらすごい事、黄砂である、こんなにつもるとは. |
18日(火) |
![]() 途中のコンビニでまたしても大盛りを見つけた、今度はペヤング、懐かしい. |
17日(月) |
![]() 朝、学校に寄る時やってしまった、事故である、相手は自転車、幸い大きな怪我はなくて良かったが気を付けねば... 移動中はGigaBeatで音楽を聴く...うまい具合に取り付け具も出来たので良いのであるが、憂鬱、事故った...はあ〜 |
16日(日) |
![]() ここのところ帰りが遅いので適当なところで切り上げ帰る...久々にコレクションのメンテ、時計のネジを巻き動かす. |
15日(土) |
![]() 途中のコンビニでデカ王を発見、これは食いでがありそうである. |
14日(金) |
![]() 昨日からお泊まりである、久々の徹夜、体力的にはまだいける様であるが、早めに帰る...公園には木蓮が綺麗に咲いていた. |
13日(木) |
![]() 昼食後は近くの公園で少し日光浴をするが、その公園の入り口はゴミ収集場所であるみたい. 収集日で無いのにこれである、ゴミについてはどこでも同じ様にルールを守らないのがいるものである. |
12日(水) |
![]() 中国道を走るとよく自衛隊の車に出会う...今日見たのはこれ、多分救急隊か何かであろうか. |
11日(火) |
![]() 桜はまだもっている、良い具合であるが天気が×、残念である、その後尼崎へ. |
10日(月) |
![]() 車の季節のコーナー、4月は桜である. |
9日(日) |
![]() さて、Skype-Phoneを動かして見なければ...昨日家の方をセットアップしておいたので事務所の方も準備する. 家からかけてもらったらうまい具合にいった、これで使えることが判明、予定通り、通信手段として活用することとした. |
8日(土) |
![]() そういえばまだお雛様を片付けてなかった...急いで片付け、替わりに兜飾りを置く. |
7日(金) |
![]() 朝からは小学校、例によって祝辞を読むため飾りの花束を作ってもらった、昼からは中学校、こちらは来賓での参加である. |
6日(木) |
![]() 桜は丁度良いくらい、明日の入学式は丁度のところでいけそうである. |
5日(水) |
![]() 雨である、天気ならバイクで走るとこであるがそうも行かない、車で、Timesへ置いてくる. 朝、出がけにSkypeの電話器が届く...ちょっと実験で使ってみたくて手配しておいたのであるが、うまく行けば家と事務所間はこれを連絡手段にしようと思っている. |
4日(火) |
![]() さて、そろそろ一件の仕事が佳境、頑張って行かねば...帰り、雨になるがバイクである、防水の作業用ロングコート+手袋+ヘルメットであるのでそう濡れるところはない、靴とその周辺くらい. またしてもビッダーズでパソコンを落とす、DynabookSSの3380、既に手元に同じのがあるのであるが、今回のはこれに大容量バッテリーと、CDドライブ、FPDドライブがセットである、SS3330Vもあるのでリカバリ用にはこのCDドライブは必須となるのである. |
3日(月) |
![]() バイクの前輪の空気が無い、自転車用の空気入れでは入らない様なので、ガソリンを入れるついでに空気も入れて来た. Dynabook SS3380であるが、LANも付けなければならない、無線LANと有線LAN両方要るのであるが、PCスロットへ両方入れると出っ張りが邪魔して2枚は無理、どうしようかと思っていたら、Coregaの無線LANカードでフラットなのを見つけた. 早速これを入れ、セットアップ、無事2枚のLANカードを使える様になった. |
2日(日) |
![]() 昨日の続き、その前にマウスが必要になったので、ミドリ電化へ行く...駐車場の隅にスミレの株が自生していた、春なのである. |
1日(土) |
![]() 来週に入るとまた尼崎で作業となる可能性が高い、その分の諸々を片付けておかねばならない、特にこの季節は提出書類が多いのである、整理し準備しておかないとすぐ提出期日が来てしまうので気をつけなければならない. それはそうとついにD-Snapがイカレた、ちょっと前から調子が悪かったがもうまともに写らない...こんな具合である、当分PreminiUで代用することにした. |