(1) | <ABBR title="元の単語" > </ABBR> このタグで囲まれた部分が、略語である事を示します titleは、この略語の本来の綴りを指示します 以下は、この使い方の例です <ABBR title="example">ex.</ABBR> は、 ex. |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) | <ACRONYM title="元の単語" > </ACRONYM> このタグで囲まれた部分が、頭文字化省略語である事を示します titleは、この略語の本来の綴りを指示します 以下は、この使い方の例です <ACRONYM title="Akashi Internet Powers">AIP</ACRONYM> は、 AIP |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | <BUTTON name="シンボル名" value="値" type="形式" > </BUTTON> このタグで囲まれた部分が、ボタンを表す事を示します <INPUT>タグでのボタンと同じ作用がありますが、こちらのほうがより、表現が豊かとなります nameは、その項目につけられる名前を指示し、サーバに送られる項目名となります valueは、ボタンの初期値を指示します typeは、ボタンの形式を示し、「submit(送信)」、「reset(リセット)」、「button(ボタン)」の何れかが指示出来ます 以下は、この使い方の例です <BUTTON name="set" value="set" type="button"><IMG src="pac1.gif" width="50" height="50" alt="黙る"></BUTTON> は、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | <INS cite="URL" datetime="日時" > </INS> <DEL cite="URL" datetime="日時" > </DEL> このタグで囲まれた部分が、挿入や削除として、明示的に表示されます このタグは、規約の原案等、文書の挿入、削除、訂正を明らかにしたい場合使用します citeは、この変更の元になった原因等の文書を示すURLを指示するものとして使用出来ます datetimeは、この変更の発生した日時を指示します 以下は、この使い方の例です このHTMLテキストは、インターネットエクスプローラ<DEL datetime="1999.8.10 16:00">バージョン4</DEL><INS datetime="1999.8.10 16:00">バージョン5</INS>で表示可能です は、 このHTMLテキストは、インターネットエクスプローラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(5) | <FIELDSET> </FIELDSET> このタグで囲まれた部分を、似た様なテーマを扱うものとして、グループ化します 使用例は、次の<LEGEND>で示します |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(6) | <LEGEND> </LEGEND> このタグで囲まれた部分を、<FIELDSET>で指定したグループのキャプションとします 以下は、この使い方の例です <FORM> <FIELDSET> <LEGEND>個人情報</LEGEND> 姓:<INPUT name="lastname" type="text" size="8"> 名:<INPUT name="firstname" type="text" size="8"><BR> 住所:<INPUT name="address" type="text" size="50"><BR> </FIELDSET> <FIELDSET> <LEGEND>利用内容</LEGEND> ビデオ:<INPUT name="video" type="text" size="8"> CD:<INPUT name="cd" type="text" size="8"><BR> </FIELDSET> </FORM> は、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(7) | <THEAD> </THEAD> <TBODY> </TBODY> <TFOOT> </TFOOT> このタグで囲まれた部分を、テーブルの、頭部、本体、脚部にグループ分けします 以下は、この使い方の例です <TABLE width="80%" border="1" cellspacing="1" cellpadding="1" align="center"> <THEAD><TR><TD width="60%" align="center">商品名</TD><TD align="center">単価</TD><TD align="center">数量</TD><TD align="center">小計</TD></TR></THEAD> <TBODY> <TR><TD>インスタントコーヒー</TD><TD align="right">750</TD><TD align="right">3</TD><TD align="right">2250</TD></TR> <TR><TD>コーヒーフレッシュ</TD><TD align="right">120</TD><TD align="right">3</TD><TD align="right">360</TD></TR> <TR><TD>スティックシュガー</TD><TD align="right">350</TD><TD align="right">1</TD><TD align="right">350</TD></TR> <TR><TD>紙コップ</TD><TD align="right">200</TD><TD align="right">2</TD><TD align="right">400</TD></TR> <TR><TD>クッキー</TD><TD align="right">150</TD><TD align="right">3</TD><TD align="right">450</TD></TR> <TBODY> <TFOOT> <TR><TD colspan="3">消費税(5%)</TD><TD align="right">190</TD></TR> <TR><TD colspan="3">合計</TD><TD align="right">4000</TD></TR> </TFOOT> </TABLE> は、
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
(8) | 共通属性 id="IDセレクタ" class="クラス" title="タイトル" lang="言語" dir="方向" stype="スタイル" 共通属性は、ほとんどのタグの内部に記述可能なものです idは、スタイルシートで定義したスタイルをこのタグに適応させる場合に、そのスタイルシートのIDセレクタを指示します classは、スタイルシートで定義したクラスをこのタグに適応させる場合に、そのスタイルシートのクラスを指示します titleは、そのタグの項目につけるタイトルを指示します langは、そのタグに適応する言語を指示します 「jp(日本語)」、「en(英語)」、「fr(フランス語)」、「de(ドイツ語)」、「it(イタリア語)」、「zh(中国語)」等があります dirは、その書式方向を示し、「LTR(通常の左から右への記述)」、「RTL(アラビア語等右から左への記述)」が指定出来ます styleは、このタブに限定したスタイルを指示出来、複数スタイルを;で区切って指示します |